Nouveau concept de construction

新築コンセプト

プチパリスタイルの家の
上質なディテール集

安心して暮らすための5つのポイント
~上質な家創りを支えるディテール~

序章|地域の特性に合わせた家創り

序章|地域の特性に合わせた家創り

東海地方は南海トラフの危険性と夏は高温多湿・冬は氷点下の全国でも指折りの寒暖差が大きいエリアです。つまり、地震への対策と夏と冬の寒暖の差を考慮した家でなくては、家族の幸せは実現できません。
また、日本の屋根といわれる中部山岳が連なっているため、北東の風が吹きにくく、冬は北西風が卓越し、夏は南東風が卓越します。

TAKUHOが考える東海の特徴

TAKUHOが考える東海の特徴

東海地方の特徴として、堅実で本質的な風土であることが言えます。
一生を東海地方で過ごす人が多いともゆわれています。更に現代は多様性の時代、そんな中、本質的で上質な自然素材を使わないお家をよくみかけます。欧米諸国には、メーカーという概念はなく、お家は地元の工務店で建てます。なぜそのようなことになってしまうのか、下記にまとめてみました。

  1. 上質な素材、自然素材は扱いや施工難易度が高い。
  2. 本質的な素材や対応や提案ができる人が限られている。
  3. 工事中の変更や現場をOPENにすると対応が大変。
  4. そもそも経験、知識、スキルがない、足りない
  5. とにかく大変で難しい、利益を出せない

ディテール1 構造について
~巨大地震でも住宅避難できる構造~

巨大地震でも住宅避難できる構造
<在来工法>

オープン工法であり柔構造ではなく剛構造です。土台・柱・梁・桁・筋交などで点を結ぶように建てていく構造です。
大黒柱や大きな梁をみせたいこだわりのお客様は、こちらの工法のイメージだと思います。ツーバイフォーに比べて施工技術力が高いためより施工力・現場管理力が必要な工法です。

巨大地震でも住宅避難できる構造
<2×4・2×6とは>

2×4(2インチ×4インチ)、2×6(2インチ×6インチ)の断面を有する木材を主とし、枠組み壁工法と言います。とても合理的な剛構造でオープン工法です。材種は杉とSPFを選べます。
デザインに少しでも欧米のこだわりのある方はこの工法のイメージだと思います。

ディテール2 高気密高断熱
~東海地方特有の高温多湿への対策~

全国でも指折りの寒暖の差がある東海エリアにおいて、断熱材の存在はとても重要になります。末永く快適に暮らす為には、断熱材には下記の条件を満たすことが大切です。

  1. 高気密の断熱材を使用すること
  2. 疎水性のある断熱材を使用すること

上記の条件を満たした上で丁寧な施工と現場監理が重要になります。

ディテール3 光と風について
~東海地方の光と風の入り方を捉える~

自然の光が入る、日当たりの良い部屋とすることで部屋が明るくなり、気持ちの良い朝が迎えられる。
朝に朝日を浴びることは、体内時計を正常に調整し、1日のスタートを切る合図となります。

換気の良くない、空気の悪い部屋は息苦しく感じます。天気の良い日に家中の窓を開けて家全体で風を通すと、気持ちがよいだけでなく、一気に家中の空気を入れ替えることができます。

ディテール4 ずっと快適な家
~自然素材、無垢について~

健康的な生活のためには、部屋の空気をきれいにしたいところです。
空気中の微細な有害物質やジメジメする湿気対策ですね。雨季や冬場といった窓を開けられない時期もあります。家の中の空気をきれいにする方法として、内装に「自然素材」を取り入れる方法がとても有効です。まず、壁や天井では珪藻土(けいそうど)、漆喰(しっくい)、「塗り壁」が最適です。
同じように、床材でも自然素材は健康に一役買います。

安心して暮らせる上質な素材たち

吸湿・防火効果の高い 珪藻土・漆喰
北米生まれの樹脂窓
呼吸する壁紙 ケイソウクロス
ドイツ産自然塗料 リボス・ケリーモア
無垢の床材・階段
無垢のドア・モール

ディテール5 東海で一番こだわった家
~本質で上質な現場・職人・技~

Detail's 現場、現場は展示場。
Detail’s 現場
現場は展示場。
TAKUHO工務店のお家創りの現場はOPENです。いつでもオーナー様に安全で安心してご覧いただけますように、整理整頓清潔清掃習慣を徹底する意味でも、現場は展示場のように綺麗な状態を保てるように『現場は展示場』というテーマを掲げています。
Parisは、工事中でも足場のシートが完成予想の絵が描いたシートが掛けてあり工事中でも景観を損ないません、そのような高い美観の意識を工事中も保ちます。
Detail's 大工、家創りは天職。
Detail’s 大工
家創りは天職。
TAKUHOの大工さんの技量はトップレベルと誇っています。
同じ家は一つないお家創りにおいて
大工さんは極めて重要なポジションです。
以下大工さんからのメッセージです。
最近の家創りは、「安い」「早い」「みな一緒」の製品が多いと思います。大工として拓穂工務店の家は一棟一棟違う心のこもった作品を創れる会社だと思っています。私が今までに何十棟と家を造ってきた経験を生かし、住む人が快適で楽しく幸せに過ごせる家になるよう常に『想い』を込めてつくりたいと思っています。
Detail's 心・技・才、|心|『対応力』
Detail’s 心・技・才
|心|『対応力』
図面上ではイメージがわかないことや、ある程度形になり気づかれることもあるかと思います。TAKUHO工務店では、お客様と共にお家創りを進めて参ります。
スタッフをはじめ施工している職人さんとの打ち合わせができ、こまやかな変更にも対応が可能です。そうすることで本当のonly oneのお家が出来ると考えています。
|技|『経験と実績』
|技|『経験と実績』
本質的な注文住宅は、1つとして同じお家がございません。理由は人それぞれ、趣味、嗜好、身長、好きな色、職業、動き方、癖など100人100色です。ましてや地域土地によって条件やルールも異なります。オートクチュールのドレス同様お客様にぴったりなお家を創るには、材料も1邸1邸厳選された世界中の素材を使用します。更に自然素材の扱いは技術力が求められます。
TAKUHO工務店の経験と実績とプロの職人の技で、世界に1だけのオートクチュールの家を実現します。
|才|『センス』
センスは努力では、なかなか補えない部分です。
そこは、何度も渡仏しパリの建築家との交流や海外留学経験のあるTOPコーディネーターの存在、社内での勉強会などでパリのエスプリが効いたデザインを実現しています。